Googleビジネスプロフィールの口コミが良すぎると怪しくなる – 第4回ウェブマーケティングラジオ 公開日:2022年7月13日 マーケティングコラム 日本では口コミは非常に重要視されています。ECサイトでは顕著で、商品の口コミ次第で売れ行きが大きく変わるくらいです。Amazonでも口コミを書いてもらうために、商品を無料で配布したり、有料でレビュー依頼をするなどが横行し […] 続きを読む
個人事業主の運用代行を行っている方向け、Google広告の適格性確認を完了させる方法 公開日:2022年7月5日 マーケティングコラム事例 セカンドチャンスではウェブマーケティング支援の一環として、Google広告の設定・運用代行を行っております。この度、Google広告ではランダムにGoogle広告を扱っている広告主・代理店の適格性の確認を日本でも行い始め […] 続きを読む
ウェブ業界で必要な「ググり力」と疑問点・不明点の聞き方 – 第3回ウェブマーケティングラジオ 公開日:2022年7月4日 マーケティングコラム ウェブマーケティングも含め、ウェブサイト制作、コーディング、ECサイトの運営など、IT・WEB系で働きたいという人はコロナ禍以降、非常に増えたように思います。私の担当する職業訓練のクラスも、応募だけで言えば200名を超え […] 続きを読む
プロダクトアウトとマーケットイン – 第2回ウェブマーケティングラジオ 更新日:2022年7月4日 公開日:2022年6月28日 マーケティングコラム 第2回目のウェブマーケティングラジオでは、ECサイトを例にとって「マーケットイン」と「プロダクトアウト」の考え方について説明いたしました。この2つの言葉は全く真逆の考え方です。わかりやすく言えば「いいものを作れば売れる」 […] 続きを読む
ECサイトで初めてモノを売るときにすること – 第1回ウェブマーケティングラジオ 更新日:2022年7月4日 公開日:2022年6月27日 マーケティングコラム ウェブマーケティングラジオの第1回ではECサイトについてお話しています。ネットショップ、eコマースではお金をたくさんかけて成功させる方法もありますが、ほとんどの個人・中小企業はいきなりたくさんのお金を用意できないでしょう […] 続きを読む
レポート作成にツールを使わず、あえてお手製でレポートを作成する理由 公開日:2021年9月27日 マーケティングコラム セカンドチャンスではアクセス解析や広告運用の結果に関するレポートを作成しています。レポート作成自体は広告運用、コンサルティングなどをしている事業者であれば、ほとんどの企業が作成・提出しているかと思います。もし、運用代行依 […] 続きを読む
ウェブ業界で働きたいと考えている皆さんへ 公開日:2021年9月13日 マーケティングコラム 私はウェブデザイナーを養成する職業訓練校で非常勤講師を行っております。デザインに関する基本とPhotoshop・Illustratorの使い方、及び実際のウェブサイト制作についての指導など、幅広く担当しております。 職業 […] 続きを読む
【終了しました】2021年、オンライン営業が主流に。Weby-UP無料ウェビナーを開催します。 更新日:2021年9月24日 公開日:2021年1月10日 マーケティングコラム 前回は大企業の方もご参加いただいたこちらのウェビナーですが、2021年にも開催いたします。 Working Studio 3coさんと共同で「Weby-UP」というサービスを展開しております(近日ウェブサイト公開予定)。 […] 続きを読む
無料でできるオススメのウェブマーケティングツール3つをご紹介 更新日:2020年10月27日 公開日:2020年10月26日 マーケティングコラム ビジネスを行う上で重要な経営資源といえば「ヒト・モノ・カネ・情報」です。その中でもお金がなくて広告出来ない、ウェブマーケティングが出来ない、ということが最も多い悩みかと思います。 しかしウェブマーケティングは実は無料でで […] 続きを読む
オンライン営業で成功し、クロージングするための流れ 公開日:2020年9月29日 マーケティングコラム オンライン営業という言葉がかなり広まってきたように思います。営業といえば対面という時代から、新型コロナウイルスを経験した結果、オンライン営業を行わなければ他社に遅れを取るという時代になりました。 しかし「オンライン営業と […] 続きを読む