炎上マーケティングは長期的にはマイナスブランディングでしかない 更新日:2019年11月12日 公開日:2018年1月23日 マーケティングコラム ブランドというと、日本の場合は「グッチ」や「ルイヴィトン」といったファッションのハイブランドを指して言う場合が多いかと思います。ですがビジネスにおけるブランドはマーケティングの一部です。そしてブランドは企業活動において非 […] 続きを読む
Facebook・Instagram・Twitterで求人ができる!?SNS広告で人材採用するための方法とは? 更新日:2019年12月9日 公開日:2018年1月17日 マーケティングコラム セカンドチャンスで行っているSNSやリスティング広告を使った求人・人材採用ですが、SNS広告やリスティング広告を使って人材採用をすることどなたでも、どの会社でもすぐに始めることが可能です。さらにSNS広告を使わず、無料で […] 続きを読む
アドフラウドと言われないために広告手数料はどのくらいにすべきか? 更新日:2018年6月6日 公開日:2018年1月8日 マーケティングコラム リスティング広告・アドネットワーク、SNS広告や動画広告に純広告…様々な広告がネットにはあります。デジタル広告の種類は多いですけれども、広告を出稿する際には切っても切れない「手数料」というのが存在します。Yahoo!のト […] 続きを読む
企業がSEO対策で考えなければならないのは「ユーザーとは誰なのか?」 更新日:2018年6月6日 公開日:2017年12月29日 マーケティングコラム SEO対策を調べていると最近では当たり前のように「コンテンツが大事」ということが書かれている事がわかるでしょう。Googleもコンテンツを重視する方向に舵を切っており、「ユーザーに役立つコンテンツが重要である」とされてい […] 続きを読む
ウェブ制作会社の責任はクライアント予算によって変動する 更新日:2018年6月6日 公開日:2017年12月25日 マーケティングコラム ウェブサイトを製作する会社の責任範囲はどこまでなのでしょうか。「契約書に書かれている範囲内」というのが正しい答えになるのでしょうが、実際に一緒に仕事をしていくとウェブサイト製作だけでなく「あー、ここも直したほうがいいなぁ […] 続きを読む
デジタル広告はROASとCPAを使おう!エンゲージメント率との使い分け方もご紹介 更新日:2019年12月2日 公開日:2017年12月25日 マーケティングコラム たまにお客さんや知り合いから「エンゲージメントが今のネット広告には大事なんでしょ?」と言われることがあります。確かにエンゲージメントについてはSNSの効果に関する指標としてネット広告の業界で盛り上がったことがありました。 […] 続きを読む