嫌われないためのフォーム営業・メールDM・FAXDMの方法 更新日:2020年9月24日 公開日:2020年8月28日 マーケティングコラム Twitterで「フォーム営業が迷惑である」という話が盛り上がっていました。SNSでは簡単に企業の評判がやり取りされていますので、できる限り嫌われないようにしたいというのもよくわかります。 問い合わせフォームへの営業も昔 […] 続きを読む
Youtube広告は安い!認知度を上げるのにオススメです 更新日:2020年9月9日 公開日:2020年3月24日 マーケティングコラム 最近、オンライン広告の中でも急激に勢力を伸ばしているのが動画広告です。動画広告の中でもYou Tube広告は非常に伸びています。2019年、You Tube広告売上高が150億ドル(約1兆6000億円) と発表されました […] 続きを読む
【中止】【広報・広告セミナーin大阪】その広告、嫌われていますよ~好かれる伝え方教えます~ 更新日:2020年6月27日 公開日:2020年2月2日 セミナー開催 本セミナーは昨今の状況を鑑み、中止とさせていただきました。 広告宣伝は様々な場所で使われます。例えば商品のプロモーションに利用したり、人材採用に使われたり。ただ、広告や広報のやり方をミスすると、炎上したり、広告そのものが […] 続きを読む
デジタル広告を使う前に考えるべきこと~マッカーシーの4Pを活用する 更新日:2020年6月27日 公開日:2019年11月5日 マーケティングコラム セカンドチャンスではリスティング広告やSNS広告を使った売上拡大、採用支援などを行っております。そのため、よくプロモーション戦略についてのご相談をお受けします。もちろんご提案をさせていただきますが、その際にはマーケティン […] 続きを読む
ググるからタグるへ~情報収集手段が変わる時代はやってくるのか 更新日:2020年6月27日 公開日:2019年9月18日 マーケティングコラム 情報収集の手段としては今や当たり前になった検索エンジン。Googleが主流ということで「ググる」なんていう言葉も当たり前に使われるようになっています。デジタルが出てくる前は図書館や辞書を使って調べていました。その後検索エ […] 続きを読む
日本と世界のマーケティング、違うところは重視する部分 更新日:2020年10月12日 公開日:2019年9月17日 マーケティングコラム 新しい情報を得るために、いろいろなイベントや勉強会に参加させていただいていますが、そこでふと気づいたことがあります。とある企業の方がお話されているのを聞いていたときのことです。その前に宣伝会議のアドタイデイズなどでもお話 […] 続きを読む
無料MAツール「mautic」でできること・活用事例をご紹介 更新日:2020年9月9日 公開日:2018年7月4日 マーケティングコラム マーケティングオートメーションというワード、多くの方が一度は聞いたことがあると思います。アメリカで考えられてツールとされたものです。もともとアメリカは人種も文化も宗教も生活も統一されていません。いろいろな人が3億人以上住 […] 続きを読む
ROASとCPAはデジタル広告では必須の指標~エンゲージメント率との使い分け方もご紹介 更新日:2020年9月9日 公開日:2017年12月25日 マーケティングコラム たまにお客さんや知り合いから「エンゲージメントが今のネット広告には大事なんでしょ?」と言われることがあります。確かにエンゲージメントについてはSNSの効果に関する指標としてネット広告の業界で盛り上がったことがありました。 […] 続きを読む
【出版記念】中小企業・個人事業主のためのウェブマーケティングセミナーが終了しました。 更新日:2018年6月6日 公開日:2015年7月2日 イベント開催報告 東京・大阪にて電子書籍の出版記念セミナーを開催し、無事終了いたしました。内容は電子書籍「中小企業・個人事業主のためのウェブマーケティング」に書かれている内容と同じものでしたが、参加された皆様はまだ買われていない方もいらっ […] 続きを読む